2025年の投稿[231件](7ページ目)
2025年8月
⌚ 2025年8月15日(金) 00:00:00 らぶスパノヴィ <189文字>
⌚ 2025年8月14日(木) 00:00:00 フェアリードール <43文字>
保安区域(ノーマル)
開始条件 Lv175
1キャラあたり1日1回まで
エンチャント素材などとして利用される
バルミールチケットの収集
レッドペッパーカッパカード狙い
進行人数に応じたクリア時の固定報酬経験値など
状況に合わせて目的の報酬が異なるMD
特に報酬経験値が高めなので
パーティーを組んで
毎日繰り返すプレイヤーも多い
準備マップ、戦闘マップ、ボスマップの流れで進行し
戦力に自信がない場合、ボスマップの前で途中終了することも可能
途中終了した場合、ボスのドロップ狙い
追加のバルミールチケットは受け取れないが
報酬経験値は発生しないので
育成のみが目的の場合、こちらを選んでも問題はない
最後に出現するボスを討伐すればクリアとなる
戦闘マップは3エリアあり
順番に出現するMobを討伐する毎に
次のMobが出現する
出現場所や出現するMobは多少のばらつきがあり
状況に応じた対処が必要となる
ボスはレッドペッパーカッパとの戦闘となります
本体は闇1属性ですが、
聖属性のレイオブジェネシス
闇属性のグランドダークネスといった
スキルを使用してくるので対処に注意が必要
また一定時間ごとに
ガーディアンの部品というギミックが出現し
放置したままでいるとアーストレインが発動します
ボスを討伐するとシグマが出現し
会話終了後にアイテムを回収できますが
マップにギミックが残ったままになっている場合
この時点でもアーストレインが発動するため
素早くアイテムを受け取り退出するか
安全を確保してから会話を開始しましょう
⌚ 2025年8月13日(水) 00:00:00 MD攻略 <688文字>

サマーバケーションイベント をメインに
育成や資金稼ぎを進めています
今年のサマーバケーションで
新たに追加された大討伐
討伐対象が4次職以降向け
コンテンツとなっており
かなり難易度が高めですが
その分、報酬の経験値が
これまでのイベントより
かなり多めとなっています
そのため、討伐が可能であれば
育成ペースが一気に伸びる感じに
報酬のチケットも
相当な価格で取引されているので
資金稼ぎも同時に行える
目玉コンテンツとなっているようです
⌚ 2025年8月11日(月) 00:00:00 らぶスパノヴィ <242文字>
⌚ 2025年8月10日(日) 00:00:00 フェアリードール <57文字>
グラストヘイムの没落
開始条件 前半Lv130 後半Lv170
1キャラあたり1日1回まで
エンチャント素材として利用される
呪いに浸食された原石、呪いに浸食された欠片の収集
ここでのみ入手可能なシュミッツ装備
進行状況に応じたクリア時の固定報酬経験値など
状況に合わせて目的の報酬が異なるMD
前半は道中のNPCを確保する救助シーン
後半は道中のMobを討伐する戦闘シーン
最後に出現するボスを討伐すればクリアとなる
救助シーンは、既に倒れているNPCに近づいた場合
マゴットが出現し戦闘となる
上手く半径3セル以内に近寄らないよう
回避しながら7人の生存者を救助しよう
前半をクリアすると宝箱が出現し
呪いに浸食された原石、シュミッツの記章などを回収できる
戦闘に自信がない場合や後半のLv条件に達していない場合
ここで終了することも可能です
戦闘シーンは4つの部屋を順番に
マップ内に出現するMobを討伐していきます
各マップに出現する呪われた炎のトゲは妨害Mobなので
無視しても攻略可能
倒せそうな場合は倒してしまう方が楽に進めます
ボスは呪いを呑み込んだ王との戦闘となります
本体が聖4属性なので、属性相性に注意
また一定時間ごとに呪詛の魔眼や
青いファイアーウォールが出現するなど
様々なギミックもありかなり難易度が高め
ボス本体も聖属性の強力なスキルを使用するほか
レイオブジェネシスや呪縛陣を使用してくる
また高火ダメージの青いファイアーウォールは
マップの左上が安全地帯となるため
早期に決着を付けられない場合、有効活用したい
ボスを討伐すると宝箱が出現し
呪いに浸食された欠片を回収できる
⌚ 2025年8月9日(土) 00:00:00 MD攻略 <730文字>

昨年、新規登場し
会場マップのギミックが楽しめた
サマーバケーションイベント が
今年も帰ってきました
今年のサマーバケーションは
シーズンイベントとして要素が追加され
一部の報酬に経験値が貰えるように
通常のデイリーに負担のかからない
比較的軽めなイベントバランスはそのままなので
有効的に活用していきたいところです
⌚ 2025年8月7日(木) 00:00:00 らぶスパノヴィ <177文字>
⌚ 2025年8月6日(水) 00:00:00 フェアリードール <44文字>
生体工学研究所の記録(戦闘モード)
開始条件 Lv170
1キャラあたり3日間隔で1回まで
1アカウントあたり1日5キャラまで
エンチャント素材としても利用される生体実験の破片の収集
ここでのみ入手可能な青色の思念体ボックス
進行状況に応じたクリア時の固定報酬経験値など
状況に合わせて目的の報酬が異なるMD
Mobとの戦闘シーン、道中の逃走シーンを
繰り返しながら
最後に出現するボスを討伐すればクリアとなる
逃走シーンは攻略時間優先の場合
戦闘しなくてもクリア可能
戦闘シーンを3か所以上クリアすることで
後半に移行することができるようになる
戦闘シーンのクリア数によって
前半の報酬が変化するため
可能であれば6か所全てクリアしておきたい
最後のボスはかなりの強敵となるため
戦力に自信がない場合、報酬は減りますが
前半のみで中断して終了することも可能
ボスは無名のソードマン(3rd)(戦闘モード)との戦闘となります
HP減少毎に異なる職の取り巻きが出現するほか
戦闘に時間をかけすぎていると自爆装置が出現するなど
様々なギミックもありかなり難易度が高め
ボス本体も火属性の強力なスキルを使用するほか
会話モードとは異なり
アースクエイクや水属性変化を使用してくる
また、HPが減少すると爆裂波動状態となり全体強化されるため
高火力のスパイラルピアースを撃たれる前に
早めに倒しきってしまいたい
⌚ 2025年8月5日(火) 00:00:00 MD攻略 <625文字>

大きなイベントの無い期間
通常のデイリー中心に
育成など進めています
合間にこれまでクリアしたことのない場所など
新たな挑戦もしていた中
初めて、うちの娘で
M桁ダメージを観測できました
結局、この後クリアはできなかったのですが
ちょっと嬉しい瞬間でした
⌚ 2025年8月3日(日) 00:00:00 らぶスパノヴィ <145文字>



サマーバケーションイベント をメインに
育成や資金稼ぎを進めています
今年のサマーバケーションで
新たに追加された大討伐
討伐対象の中でも
特に難易度が高めのMobは
資金稼ぎ用に割り切って
育成が完了している娘も出動しています
報酬のチケットの価格が
交換対象アイテムの残数に伴い
大きく変動するため
序盤がかなり忙しい感じに偏っています