2025年の投稿[193件](2ページ目)
2025年8月
⌚ 2025年8月31日(日) 00:00:00 らぶスパノヴィ <148文字>
⌚ 2025年8月30日(土) 00:00:00 フェアリードール <40文字>
飛行船破壊作戦
開始条件 Lv230
1キャラあたり1日1回まで
エンチャント素材などとして利用される
雪花の花びらの収集
進行人数に応じたクリア時の固定報酬経験値など
状況に合わせて目的の報酬が異なるMD
特に報酬経験値が高めなので
パーティーを組んで
毎日繰り返すプレイヤーも多い
準備マップ、戦闘マップ、ボスマップの流れで進行し
戦力に自信がない場合、ボスマップ前で強制中断してもかまわない
途中終了した場合でも経験値は受け取れるが
追加の報酬アイテムやボスドロップは受け取れない
戦闘マップは4つの部屋を順番に
マップ内に出現するMobを全て討伐すると同時に
2つ目と4つ目の部屋では
破壊ポイントが存在し、全て破壊すると
次の部屋のへのワープポイントが開きます
戦闘マップに出現するMobは
高威力のMレイオブジェネシスを使用してくるMobが多数おり
また、無対策では即死するベナムフォグも使用するため
注意が必要
ボスはアクィラとの戦闘となります
本体は無1属性で
Mレイオブジェネシス、Mクラウドキルといった
高火力のスキルを使用してくるほか
無対策では即死するベナムフォグも使用する
一定時間が経過すると
周囲にクリーニングロボットが多数出現する
一定時間ダメージが1/10になるディフェンスモードに入るなど
ギミック的な動きもするため、高難易度のボスとなります
⌚ 2025年8月29日(金) 00:00:00 MD攻略 <614文字>

サマーバケーションイベントが終わり
平常運転に戻りましたが
上限解放 がやってきました
今回の上限解放は
ベースとJobの上限が上昇するほか
これまでのスキル調整や
新スキルの追加も含まれています
まだまだ使用感など
分からないところはありますが
また、新たな楽しみが増えそうです
⌚ 2025年8月27日(水) 00:00:00 らぶスパノヴィ <158文字>
⌚ 2025年8月26日(火) 00:00:00 フェアリードール <47文字>
飛行船墜落地
開始条件 Lv220
1キャラあたり1日1回まで
エンチャント素材などとして利用される
魔力の溜まった石の収集
進行人数に応じたクリア時の固定報酬経験値など
状況に合わせて目的の報酬が異なるMD
特に報酬経験値が高めなので
パーティーを組んで
毎日繰り返すプレイヤーも多い
前半は道中のNPCを確保する救助シーン
後半は道中のMobを討伐する戦闘シーン
最後に出現するボスを討伐すればクリアとなる
戦力に自信がない場合
前半のみで終了することもできます
途中終了した場合
追加の報酬アイテム及び、経験値は受け取れないが
ボス討伐を避けることができる
救助シーンは、マップに印が表示されている位置に
倒れているNPCをクリックすると進行し
全てのNPCを救助完了すると
マップ左上に終了地点が追加される
マップ内にいるMobは倒しても復活するので
倒さずに振り切って回避することも可能
この場合、範囲混乱状態異常を使用してくるため
混乱耐性装備や混乱を回復するアイテムを用意しておくと良い
なお、同PT内の進行人数に応じて倒れているNPCの数が変動する
休憩エリアを挟んで
戦闘シーンは5つの部屋を順番に
マップ内に出現するMobを全て討伐していきます
闇属性と毒属性のMobが中心で
遠距離攻撃や幻覚状態異常、高威力のMサイキックウェーブを
使用してくるMobもいるので注意が必要
ボスは得体の知れない生命体との戦闘となります
本体は無3属性で
Mサイキックウェーブ、パルスストライクといった
高火力のスキルを使用してくるので対処に注意が必要
またベナムフォグ、デモニックヘルジャッジメント、鎧破壊など
無対策で挑むと即死するようなスキルも持っているため
道中と比較して、かなり高難易度のボスとなる
耐久力に自信がない場合、逃げ撃ちする戦術も可能ですが
範囲混乱、範囲スタンという状態異常も使用してくるため
気を付けるポイントは多い
⌚ 2025年8月25日(月) 00:00:00 MD攻略 <848文字>

サマーバケーションイベント をメインに
育成や資金稼ぎを進めています
イベント以外の平常時
現在の資金稼ぎをしている場所と担当を
一覧にまとめてみました
次回のメンテナンスで
上限解放も発表されているため
また少し状況が変わってきそうです
⌚ 2025年8月23日(土) 00:00:00 らぶスパノヴィ <137文字>
⌚ 2025年8月22日(金) 00:00:00 フェアリードール <39文字>
聖域セスルムニル
開始条件 Lv210
1キャラあたり1日1回まで
エンチャント素材などとして利用される
アメジストの欠片の収集
進行状況に応じたクリア時の固定報酬経験値など
状況に合わせて目的の報酬が異なるMD
特に報酬経験値が高めなので
パーティーを組んで
毎日繰り返すプレイヤーも多い
準備マップ、戦闘マップ、ボスマップの流れで進行し
戦力に自信がない場合、戦闘マップ前半のみで途中終了することも可能
途中終了した場合
追加の報酬アイテム及び、経験値は受け取れないが
ボス討伐を避けることができる
最後に出現するボスを討伐すればクリアとなる
戦闘マップは前半と後半の2エリアあり
前半のエリアは
順番に出現する特定のMobを討伐する毎に
次のMobが出現する
出現場所や出現するMobは固定なので
進行のキーとなる裏切った神殿ガードのみを討伐して
進行してもかまわない
後半のエリアは
順番に出現するMobを全て討伐する毎に
次のMobが出現する
出現場所や出現するMobは固定なので
落ち着いて対処すれば問題なく進行可能
途中暗号の4桁の数字を求められますが
入力時にプレイヤーの上部に数字が表示されるため
メモなど取らなくても進行できます
ボスは共鳴体(リーダー)との戦闘となります
本体は無2属性で
火属性のMドラゴンブレス、Mイグニッションブレイクといった
高火力のスキルを使用してくるので対処に注意が必要
また開始時、周囲に
エリートハートハンターが大量に出現するので
一度に抱えきれない場合は
ボス出現の判定を出した後、一度画面隅に退避してから
少しずつ倒していく戦術でボスを残し
落ち着いてから対処します
⌚ 2025年8月21日(木) 00:00:00 MD攻略 <738文字>

サマーバケーションイベント をメインに
育成や資金稼ぎを進めています
イベント期間も残り1週間
チケット集めの資金稼ぎも
ラストスパートです
ここで装備資金をしっかり集めて
強化につなげていきたいところです
⌚ 2025年8月19日(火) 00:00:00 らぶスパノヴィ <121文字>
上限解放 で
スキル調整や新スキルの追加が来たことで
ステータス&スキルリセット権の
リセットもきています
これに合わせて
早速、習得スキルを変更し直してみたり
APの貯めやすさなども
それぞれ特性で異なっているので
うまく使いこなせるようになりたいところです